- 2011.01.28
アトピーが改善できたらと思い、フローエッセンス+を始めてから1か月・・・
アトピーが改善できたらと思い、フローエッセンス+を始めてから1か月と少し 経ちましたが、背中の肌あれが少しずつ良くなってつるつるしてきました。 尿はよく出る方だと思っていたのですが、 朝起きた時が特に […]
アトピーが改善できたらと思い、フローエッセンス+を始めてから1か月と少し 経ちましたが、背中の肌あれが少しずつ良くなってつるつるしてきました。 尿はよく出る方だと思っていたのですが、 朝起きた時が特に […]
ナチュラルシャンプー 二度目の注文です。最初はシャンプー中の泡だちが物足りなく感じ、 洗い上がりもきしきしとした髪でした。 その後他社のハーブ系やら無添加やら石けんやら色々試しましたが、 家族はゆの里 […]
こんにちは!OPCグレープシード良いです! いつも体が疲れてだる重〜が口グセだったのですが今は体が軽〜くて不思議。 朝・昼・夕と食前に2コづつ飲んでいます。 朝起きた顔が老婆のように見えてたのが、 今 […]
ウドズ・オイル、愛用しております。 今まで沢山、質の悪い油をとってしまい、(特にお菓子で) 身体の細胞の質を悪くしてしまいました。 「質のいいオイル」をとることの大切さを知って、 体をいたわってあげよ […]
いつも、ありがとうございます。 先日、一週間位、頭痛やだるさ、、気力のなさなどで、つらい日々を過ごしました。 「そういえばフローラディクスを飲み忘れていた!」と思い出し、2日飲んだら、 朝から家事がは […]
フローラディクス ここ2年位、少しずつですが、軽い貧血でしたが、数値おちていきました。 そこで今回フローラディクスを2本飲んだところで検査したところ、 平常値になりました! 自分でも唇の色やほほの色が […]
(竹布ガーゼの和布) 肌にやさしい感じで、予想以上に暖かいのに驚きました。 また、とても装着感が心地よいので、毎日のように使わさせていただいております。 とくにこの季節は寒暖の差が激しいので、手放せま […]
新商品のベジ・シリカには飛びつきました。 良いと言われるCa剤やビタミンD錠は毎日摂っているのですが、 骨量は増えず困っていました。 けるブラン博士の原子転換については若い頃から興味あり、 スギナのケ […]
今まで使った事の無い化粧品や、サプリメントを買ってみたいと思っています。今後も本当に良い物を種類豊富で提供して頂きたいと思います。(K.K. 様)
月のしずくを毎朝コップ1杯、料理やお菓子作りに利用しています。 まだはっきりとした効果は分かりませんが、今から楽しみです。 先日姉の子が熱いたこ焼をさわり、大泣きした時 すぐに「神秘の水」をつけてみま […]
(竹布ブラ) ラディッシュボーヤのカタログで見て、普段着用するために購入しました。 肌触りがよく、肌へのしめつけがなく アンダーが赤くなったりしないので、楽です。 (Y 様)
第3子を妊娠中、5月に出産予定です。 第1、2子の時は貧血で鉄剤を処方されていましたが、 今回はフローラディクスでのりきりたいと思い、毎朝飲んでいます。 月に1本くらいのペースです。 コツコツ続けるの […]
(ジュアールティーロイヤル キパワーソルト) 通院していたカイロで薦められて、ジュアールティーを飲み始めて4年近くになると思います。毎日の生活にかかせません。健康の源だと思っています。(T.M. 様)
(波動スピーカー) プロ・アクティブ様 無事、波動スピーカー届きました。 早速手持ちのアンプに繋ぎ、主人と二人で部屋中歩きまわり、 ひとつのスピーカーなのにと、びっくりしています。 メディアで評判でし […]
とにかく美味しいです。 夫婦で朝必ずウドズオイルを入れて、飲んでいます。 主人はとろみが気になるとのことで月のしずくで手軽にお野菜をとれるのも嬉しいです。 2度目の購入ですが、定期購入を考えています。 […]
朝、にんじんとりんごのジュースを飲むのが体にいいとどこかで聞いたので、朝 ストレートかピュアシナジーとまぜて飲んでいます。 1日の内で野菜が足りてないと思ったら、夜も飲みます。 のみはじめて、なぜか肩 […]
北海道も今年は非常に暑く、日中ほとんど外出できませんでした。 人参ジュースは、そのような時にとても助けになり、「月のしずくと共に(玄米元気も必ず入れ)」お陰様で9月中旬の秋までのりきることができました […]
体にこれといって変化は感じませんが、とにかくおいしいんで飲みたいなぁと思います。 (YK さま)
今まで飲んだニンジンジュースのどれとも比べものにならない程、さっぱりすっきりした飲み心地に驚きました。 酸味が無く、胃にもやさしいです。 ニンジンジュースといえば、レモンの味が強いか、生臭いか、そのど […]
昔から人参とりんごのジュースをジューサーで作って飲んでいましたが、後始末の事とかで、忙しさのあまりしばらく休んでいました。 この人参ジュースはジューサーで作るより繊維も沢山含まれていてより良いと思いま […]